iPhoneやiPod touchの壁紙をカスタマイズしている人も多いと思いますが、こちらは現時点で2,500枚以上の壁紙がアップされています。
ちょっとセクシーな写真からJobsのポートレイトまでたくさんあるのできっと気に入る一枚があるはず。
http://www.flickr.com/groups/iphonewallpapers/
僕はこのポートレイトがお気に入り。TIME誌の表紙を飾ったJobsの写真です。

携帯電話としては、ちょっと大きめのサイズ。気になる機能面では、メール・ネットのほか、iPod、YouTube、デジカメなど、一通りはそろっています。ただ、GPS(全地球測位システム)・おサイフケータイ・ワンセグと、高度化が進んだ日本の携帯電話と比べると、多少見劣りがする? また、「1円ケータイ」に慣れた日本人には、価格がかなり高め?
ヨーロッパ諸国で続々とiPhoneが発売される中、なぜ日本での販売は、出遅れた? その理由は、通信規格の違いにあります。iPhoneが、210カ国以上に行き渡った世界標準規格=GSMを採用しているのに対し、日本の規格は、PDCと呼ばれる独自規格。だから、日本の携帯電話は、海外で使えなかったというわけ! そんな「鎖国状態」だった国内でも、3G(第3世代の携帯電話方式)サービスが始まる中、PDC→GSMへのシフトが進み、GSM端末が増えてきました。それでも、NTTドコモによれば、FOMAの中でGSM対応の機種は、一部に留まっているとのこと……。iPhoneが登場すれば、 GSM機種の普及拡大が一気に進む?
According to the Wall Street Journal Asia, Jobs and Co are in Japan working out the details for a domestic iPhone launch. It's no surprise then that Jobs was rumored to have just met with NTT DoCoMo's president, Masao Nakamur, to discuss the deal with the largest carrier in the world's second-largest economy. As usual, Apple seems to be playing the carriers off one another with rumors that The Steve is courting Softbank as well. However, "people familiar with the situation" say that DoCoMo is the first choice. While the revenue sharing is a sticking point as usual, WSJA says that Apple doesn't expect to have any difficulty closing the deal. Funny, that's what everyone was saying about Vodafone in Europe.
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。