2007年06月15日


Sony Ericsson MBW-150 Bluetooth Watch

腕時計ネタが続きますが、Sony EricssonからMBW-150というBluetooth腕時計が発表されています。
こちらは携帯電話機能は無く、携帯電話を腕時計で操作するというもの。
デザインはさすがSony Ericssonといった感じで、普通の腕時計としても十分利用できそう。

mbw15020070615001.jpg


今回も使える携帯電話はSony Ericsson製の電話機だけなのかな。

Sony Ericsson MBW-150

2007年06月15日02:42 | Comment(0) | TrackBack(0)

Watch Phone M300

Watch Phone M300という腕時計型携帯電話が香港で発売されています。
写真を見る限りかなり大きそうですが、その分機能もてんこ盛り。

ネットワークはGSM 850,900,1800,1900、電話帳に内蔵スピーカ、音楽再生機能も備えていてBluetoothはA2DP、AVRCP対応となっています。また液晶は6万5千色の有機ELを採用。

WatchPhoneM300_01_640.jpg

WatchPhoneM300_02_640.jpg

WatchPhoneM300_03_640.jpg

WatchPhoneM300_04_640.jpg

WatchPhoneM300_05_640.jpg

WatchPhoneM300_06_640.jpg


キーボードはありませんのでSMSは受信のみだそうです。
ちゃんとSIMカードも挿入されています。
価格はUS$305.00

関連記事
タッチスクリーンがついた腕時計携帯電話

Watch Phone M300

タグ:携帯電話
2007年06月15日02:25 | Comment(0) | TrackBack(0)

日本の携帯電話を海外から見ると

Symbian.comの記事より

Top 20 Japanese smartphone features

1. mobile wallet
2. MANGA on mobile
3. mobile check-in at airports
4. mobile keys for door
5. mobile employee badges
6. mobile cinema tickets
7. mobile transport passes
8. fingerprint authentication
9. face recognition/authentication
10. mobile discount/promotion coupons
11. scented phones
12. mobile fashion consultant
13. mobile live TV
14. wii-like mobile phones (motion-sensor)
15. physical bookmarks for mobiles (shops)
16. privacy screens
17. 1D and 2D codes for marketing and even on fruit and veg labels
18. mobile GPS navigation for pedestrians
19. electric wave posters (uses RFiD)
20. waterproof phones


確かに合っていると言えば合っていますけど、個別の機能を全ユーザが利用しているように捉えられても困ってしまいます。
まさか皮肉で書いているという事ではないと思いますが…

Top 20 Japanese smartphone features
タグ:携帯電話
2007年06月15日01:31 | Comment(0) | TrackBack(0)

2007年06月12日


Chris Kujawski コンセプト携帯電話

Chris Kujawski氏が考えるコンセプト携帯電話

BlankPhone03_render_1_.jpg

BlankPhone04_render_1_.jpg


有機ELのタッチスクリーンが搭載されるとか。
そう言えば、有機ELの開発って順調なのでしょうか。
最近ではクリエ「VZ90」やNECのN702iDに搭載されていましたが、まだ液晶やプラズマと比べると一般的ではないのかな?

http://www.chriskujawski.com/BLANK.html
2007年06月12日21:53 | Comment(0) | TrackBack(0)

2007年06月09日


NEC コンセプト携帯

NECのコンセプト携帯電話です。
ヨーヨーのようにワイヤーが携帯電話に巻かれていてヘッドホンになるとか。

yoyo1.jpg

yoyo2.jpg

yoyo3.jpg

yoyo4.jpg

yoyo5.jpg


日本でも折りたたみ端末だけでなく、こういった面白い携帯電話を発売して欲しいものです。

関連記事
Nokia コンセプト携帯電話
タグ:NEC
2007年06月09日21:53 | Comment(0) | TrackBack(0)

携帯電話を水没させたら?

SimplySwichによるとイギリスで携帯電話をトイレに落とし水没した携帯電話は年間85万5千台になるんだそうです。
もちろん日本でもトイレや洗面所に落とし水没させたという話はよく聞きます。携帯電話は電化製品ですので水没させたり半分に折って全損させたりすると修理は不可能です。

携帯電話は戻らなくてもいいからデータだけ取り戻してくれという相談を受けます。今日も友人が洗面所に携帯電話を落としたとの電話をもらいました。仕事で利用している携帯電話らしくどうしてもデータがないと困るとのこと。
基本的に水没してしまったらデータは戻らないと説明した上で、次の作業を行ってみました。

これが見事に水没した携帯電話です。まだ水が滴り落ちている状態でした。

suibotsu20070610004.jpg


suibotsu20070610005.jpg


まず水没させたら決して慌てず、電池とSIMカードを取り外します。
絶対に電源を入れたり充電したりしてはいけません。

suibotsu20070610012.jpg

携帯電話が水没すると携帯電話に貼ってある水濡れ反応シールが滲みます。

水濡れ前の携帯電話はきれいなピンク色の水玉模様のシールです。

suibotsu20070610001.jpg


水没するとシールが反応して水玉が滲んで消えた状態になります。

suibotsu20070610008.jpg

suibotsu20070610009.jpg


気持ちを落ち着かせたら次の物を用意して下さい。
・ジップロック(料理を冷凍したり保存する為の袋です)
・アルコール(薬局で販売している無水エタノール)
・ドライヤー(髪の毛を乾かすドライヤー)

suibotsu20070610007.jpg


suibotsu20070610011.jpg


携帯電話をジップロックに入れアルコールを携帯電話が十分浸るほど注ぎます。
5分から10分くらいシェイクします。

suibotsu20070610002.jpg


ジップロックから取り出して乾いたタオルの上でアルコールを拭き取ります。

suibotsu20070610003.jpg


タオルで拭き取ったらドライヤーで乾かします。
この時気を付けるのがHotではなくCoolで風を当てていきます。

suibotsu2007061006.jpg


十分乾いてアルコールが飛んだら電池を取り付けます。
水没していない予備の電池があればそちらを使います。

suibotsu20070610010.jpg


見事に復活です。電源が入ればこっちの物。
すぐにドコモショップに行きデータだけ吸い上げてもらいます。
電源が入ればデータが復活できる可能性は非常に高くなります。

復活したからと言ってそのまま使い続けるのはお勧めできません。
中の基盤はすぐに腐食していきますので、いつ壊れてもおかしくない状態なんです。

コツとしては水没したら絶対に電源を入れない。
すぐに電池を取り外す。
できるだけ早くエタノールに浸し水分を取り除く。
一瞬でも電源がついたらその間にデータを吸い上げる。
水没してから処置をするまでの時間がいかに短いかがキモになると思います。

水没したらダメで元々という気持ちで試してみると復活するかもしれません。
ただ、この方法で100%復旧するということではありませんので日頃のバックアップが一番大切だと思います。




タグ:携帯電話
2007年06月09日15:32 | Comment(50) | TrackBack(15)

2007年06月08日


Amazon プライム

Amazonがプライムサービスを開始しています。
このサービス、対象の商品を購入する際、今まで『お急ぎ便』として別途手数料がかかっていた料金が3,900円/年の支払いをすれば無料で利用できるというもの。

amazon20070608001.jpg


また同サービスに加入すると1,500円以下の商品の送料も無料になるとのことです。1,500円に満たない本や、雑貨を購入する際に無理矢理1,500円以上にしていたりしましたが、このサービスを利用すれば気にせず買い物できます。

便利で安くなるのはいいですが、ますます、クレジットカードの請求額が怖くなるサービスです。

http://www.amazon.co.jp/


2007年06月08日12:50 | Comment(0) | TrackBack(0)