2008年05月22日


ポケットU


自宅パソコンのコンテンツを携帯電話から視聴できる「ポケットU」を提供

NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、自宅のパソコンに保存してある動画、音楽、画像、文書ファイルなどのコンテンツを外出先から携帯電話などで視聴・閲覧できるサービス「ポケットU」を2008年6月6日(金曜)より提供いたします。
本サービスでは、携帯電話、スマートフォン、モバイルパソコンから、専用ソフト(ポケットUソフト)をインストールした自宅のパソコンへのアクセスが可能となり、自宅のパソコンに保存してある動画、音楽、画像、文書ファイルを携帯電話などのブラウザやiモーション、PDF ビューアで視聴・閲覧することが可能です。
今後は、ポケットUを更に快適・便利にご利用いただくため、ソフトウェアのバージョンアップにより様々な機能を追加していく予定です。例えば、ポケットU と連携可能なハードディスクレコーダーに保存してある動画を携帯電話などから視聴することを可能とするなど、モバイル環境における動画利用の幅を拡げてまいります。


new080522_01-4.gif


既にWindowsMobileを搭載した携帯電話や一部のノキア端末、iPhoneでは利用できている機能ですが、ドコモの一般携帯電話でも利用が可能になるようです。利用するにはVPN接続可能なPCと専用ソフトのインストールが必要。
技術的にはorbと同じようなものに感じますが、対応端末(以下の通り)が多いのが特徴。

902iシリーズ以降、703iシリーズ以降、らくらくホンシリーズ、F1100、HT1100(発売予定)定額データプラン対応機器(携帯電話[データ通信専用端末、ハンドセット端末]、パソコンなど)

接続回線がFOMAだけに限定されているのは残念ですが、ちょっと驚いたのが携帯電話だけでなく、パソコンからの接続も可能なこと。少しずつオープンになっているのは評価できる点だと思います。

契約条件は「パケ・ホーダイ」、「パケ・ホーダイフル」、「Biz・ホーダイ」、「定額データプラン HIGH-SPEED」、「定額データプラン 64K」の契約と525円の月額利用料が必要とのこと。

ドコモの次の狙いは家電連携なのかなぁ。




2008年05月22日21:35 | Comment(0) | TrackBack(0)

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


 

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。