2008年02月07日


Connect MailでGmail 送受信編


Connect Mailで一番便利だと思われるのがPUSHでの配信です。
そこで携帯電話から自分のアドレス宛に送信してから受信するまでの時間を計測してみました。

利用した機種はD905i。夜の12時前後に計測しています。エリアはHSDPAのハイスピード圏内。
送信した文字数は半角で15文字となっています。

動画(3分40秒まで早送り推奨)



結果
送信ボタンを押してから送信が完了するまで約20秒。送信完了から受信完了までが約3分12秒。
数回試しましたが、最短で1分20秒、最も遅い場合が4分40秒となりました。ちなみにimodeメールの場合は送信から受信まで数秒です。
PUSHを売りにするのには、少し遅過ぎじゃないのかなあ。

SMSのようにチャット感覚で使うには厳しいかも。受信までの速度を上げてもらえるとimodeメールに近づけるのにちょっと残念な結果です。





2008年02月07日01:14 | Comment(1) | TrackBack(0)

この記事へのコメント


「PUSHを売りにするのには、少し遅過ぎじゃないのかなあ。」

コネクトメールサーバからGmailへ転送して、それをGmailにとりにいってそれから
端末に配信ですから

そんなもんでしょう

送信時間は
日本通信とドコモの資金力の差が見えますね
(それだけドコモはサーバに速いのを使っている)

Posted by 姫 at 2008年02月07日 16:41
コメントを書く

お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック