1月28日、モバイル GmailがNTT DoCoMo、KDDI、Softbank各社の携帯絵文字に対応した。モバイル Gmailは携帯ブラウザからhttp://gmail.comにアクセスして利用する。モバイル Gmailで携帯キャリア各社が提供する絵文字を入力し、Gmail、各社の携帯メール、およびHTMLメールをサポートする他のメールアドレス宛に携帯絵文字を送信できる。
ということで早速試してみました。
利用したのはドコモのD905iです。ブラウザからGmailにアクセスして自分宛にメール送信。見事に表示されました。
またPCのブラウザ、N95のブラウザから見ても問題なく表示されています。当然ですが、PCから絵文字メールを送信することはできません。
GmailとソフトバンクのPCメールサービスを活用すれば、キャリアメールの呪縛から逃れられる日も近い?
operaのサーバを経由しているのでその辺が影響しているのかもしれません。