2007年05月20日


2in1より1in2


今使っている携帯電話はNokia N95 E60、Samsung 709SC。
契約しているSIMはドコモが1枚とSoftBankが1枚です。


n9520070520001.jpg


3台の携帯電話に対して2枚のSIMを使っている訳ですがどうしてもSIMカードを入れ替えるのが面倒になってきます。
3台にはそれぞれの用途があるので手放せないし、もう1枚SIMカードを契約すると基本料金が無駄になる。

先日ドコモから発表された2in1というサービスは1枚のSIM契約で2つの電話番号が持てるというもの。そうじゃなくって1つの電話番号で2つのSIMカード使えるようにしてくれないかと切実に思う日曜日の午後。





2007年05月20日13:46 | Comment(4) | TrackBack(0)

この記事へのコメント


AISでは1in5というかなんというか、1つの電話番号を5枚までのSIMで使えるサービスがあります。

でも通話は1枚だけで後の4枚はデータ通信となります。

もちろん5枚のSIM間での通話切り替えは自由にできます。

1台の携帯ともう1台のPDAにSIMを入れておいて、1台は通話、1台はデータ通信のみ。
どちらかのバッテリーが無くなったりしたら通信用に切り替えるとか?

Posted by かず at 2007年05月21日 15:05

かずさん、こんにちは。

5枚はいいですね。死んでいる端末も復活できそうです。
5台端末持ち歩くのは大変そうですが…
AISはちゃんとユーザの方向いていますね。
タイの携帯事情が羨ましい!

Posted by No Mobile,No Life. at 2007年05月21日 15:17

香港とシンガポールでも複数SIMやってますね。香港CSLだと1枚あたりHK$28/月で5枚まで。音声通話も可能です。ただパケットの定額を使う場合はそのSIMに別途パケット契約しなくちゃなりません(そのままだと割引無しの料金)。まぁもう1回線契約してもそんなに高くないのですけどね...

Posted by 香港@山根 at 2007年05月23日 07:32

こんにちは。
もう1回線をデータ通信用の基本料金が安いプランで契約してもいいと思うんですけど電話番号の管理が面倒なんですよね。
やはり1つの電話番号で複数台電話機が使えるって便利ですよね。
タイもシンガポールも香港もユーザビリティ高いですね。

Posted by No Mobile,No Life. at 2007年05月23日 09:05
コメントを書く

お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック