ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。
(1) SSLサイトで大きなファイルアップロードを行うと時々接続が切断される場合があります。
(2) 電池残量レベルが正しく表示されない場合があります。
(3) タッチパネルの一部が反応しなくなる場合があります。
購入してから約4ヶ月。僕のSportio water beatでも(3)の事象が発生するようになった。僕の場合は数字の1と9のキーが押せなくなった。
早速アップデートをするも症状は改善せず。auに問い合わせると、この事象が出た場合はケータイアップデートを行っても改善しないとのこと。
ならば(3)の案内はどういう意味なのか?というと、事象が出る前にこのアップデートを行わないと意味がなく、事象が出てからアップデートしても改善はしないそうだ。
メーカでの預かり修理で期間は1週間から10日ほど。代替機を貸してくれるそうだけど、おサイフケータイに入っているお金やモバイルスイカを2度も移すの面倒くさすぎ。
と言うことで修理は諦めることにした。これで電話もまともに掛けられない電話機になっちゃった。所詮はKDDIクオリティー。出来もしないタッチパネルなんて採用するからこういうことになるんだろう。
仕方ないので1と9が入っている電話番号にはiPhoneからSportio宛にメールして電話することに。むしろこっちの方が快適かもしれない。
まあ普段は電話帳に入れた電話番号に掛ける時とおサイフケータイ、SSでしか使ってないので、どうでもいいと言えばどうでもいいのだけどね。さ、次のケータイ探さなきゃ。