出来上がりがこれ。
雲台部分はこんな感じでかなり安定してる。吸盤の力はすごいぞ。
用意するもの
吸盤:なんでもいいんだろうけど今回はYHTの立穴式吸着盤を利用した。サイズは30MMを購入。Webでも買えるけど東急ハンズでも売ってた。100円だったかな。
止ネジアダプタ:三脚穴として使う。これはヨドバシで220円で売ってる。
作り方
止めネジアダプタを吸盤に押し込むだけ。ちょっと入れにくいけど強引に入れれば大丈夫。作業時間30秒ってところ。
後は三脚穴に入れてiPhoneと吸盤を付ければ完成。
もちろん三脚穴はほとんどの三脚で共通なので三脚の種類を選ぶこともなく利用できる。ただ、ゴリラポットは自由に折り曲げられるし、持ち運びも楽なのでiPhoneとの相性は良いかも。サイズ違いで何個か持っていてもいいかもね。
ということで既にゴリラポットを持っている人はもちろん、これから購入しようと思っている人は是非試してみて。300円ちょっとできるから気軽に試せると思いますよ。
ケンコー JOBY ゴリラポッド
ご丁寧に必要なものと購入場所の記載があったのでご紹介されていた、三脚作ってみました。
すごくいい感じですね。
吸盤の吸い付きがけっこう強くてよいです。
もしよろしければ、こちらのブログを
自分のブログでご紹介させていただきたいのですが、よろしいでしょうか??
よろしくお願いいたします。
リンクはフリーですので、ご紹介の程どうぞよろしくお願いします。
さっそく、ご紹介させていただきます。
今後も、参考にさせていただきます。
記事を参考にして作ってみました。
ありがとうございます。
自分も作ってみて,意外と簡単につくれて,良かったです.
ブログにもこの記事をリンクさせてもらいました.
ゴリラポッドでiPhone用のスタンドを作ってみました. - MY ENIGMA <http://d.hatena.ne.jp/meison_amsl/20110122>
ありがとうございました.
参考になりました。
ありがとうございました。